2022.03.10
令和3年6月に育児・介護休業法が改正され、令和4年4月1日から段階的に施行されます。改正の全体像は下表の通りです。今回は令和4年4月より施行される内容を中心に解説い...
2022.02.17
女性活躍推進法では、女性が活躍できる行動計画の策定・公表を事業主に義務付けています。この行動計画策定や情報公開において本年4月から対象事業主が拡大されます。(2022年1月号_...
2022.02.10
より多くの人がより長く多様な形で働く社会へと変化する中で、長期化する高齢期の経済基盤の充実を図るため、令和4年4月より在職老齢年金制度などの見直しが行われます。その主な改正点は...
2021.10.14
令和2年度における長時間労働が疑われる事業場に対して労働基準監督署が行った監督指導結果が厚生労働省より発表されました。監督指導を実施した24,042事業場のうち、過重労働による...
2021.09.30
新型コロナウイルス感染症の影響は、人事部門の仕事のあり方にも大きな影響を与えており、その一つにリモート採用(WEB面接による採用)の導入があります。ただ、世界的に新しい試みであ...
2021.09.09
令和3年7月30日に公表された令和2年度の雇用均等基本調査の結果によると、男性の育児休業者の割合は12.65%で、令和元年度調査の7.48%から大きく上昇しました。政府は令和7...
2021.06.10
令和3年3月26日に「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」が発表されました。 事業者とフリーランスの取引における関係法令の適用を明らかにするととも...
2021.04.22
最近、米国におけるテレワークに関するJETRO NYのレポートとスタンフォード大Bloom教授の論文を読む機会があり、とても興味深いものでしたので、シェアさせていただきます。テ...
2021.03.11
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って急速な広がりを見せたテレワーク。多くの企業が導入していますが、テレワーク勤務をしている従業員の労務管理は適切に行われているでしょうか。本号で...