Theme
Month
こんにちは、アーク&パートナーズ代表の黒川です。
離職率が高い職場と聞くと、残業時間が長いや業務量が多いなど
悪い労働条件に問題があると考えがちです。
しかし、企業の内情を掘り下げていくと、離職原因はもっと根深い
日常的な習慣にあるという実態が見えてきます。
私が考える離職率の高い職場の特徴とは
「社内の雰囲気が悪く、コミュニケーション量が少ない」
「不良社員を放置している」の二つです。
まず「社内の雰囲気が悪くコミュニケーション量が少ない」とは、
社員がその会社に自分の存在価値を見出しにくい環境を指します。
つまり「社員のやる気が出にくい環境」が離職を招いているというケースですね。
社員の責任感やモチベーションを引き出すには、コミュニケーションの“量”が欠かせません。
また、コミュニケーションをつくり出すには社内の雰囲気づくりも重要です。
企業にとって上司部下関係なく、豊かな人間関係を育める環境づくりはとても大切ですね。
もう一つは「不良社員を放置している」ですが、これは怠ける社員の性質が周りに伝染しまい、
離職者が増えてしまうケースです。
本来、不良社員がでないよう日々マネジメントをしておくべきですが、
万が一出てしまった場合は、経営者としてその都度しっかりと対応を決める必要があります。
もし社員から、「◯◯さんみたいな勤務態度が許されるのですか?」などと抗議があれば、
その対象者に強く改善を求める、改善が難しければ解雇するなど思い切った決断を
下すべきだと思います。
いたしかたない個別の理由と考えられる退職も、掘り下げればそういった社内環境が
きっかけになっているケースがあるかもしれません。
離職率が気になる経営者の方は、一度社内の環境に目を向けてみてはいかがでしょうか。