
2020.08.06
昨今「確定拠出年金」「401k」というワードは広く浸透してきています。昨年は老後2,000万円問題が話題になり、若い世代においても将来の資産形成について考えるきっかけになった...
2018.02.20
会社の経費削減と福利厚生の充実が可能な選択制確定拠出年金(選択制401k)を推進します 少子高齢化が進み、働く世代の人数が減り続ける未来が現実的となった今、一昔前のよ...
2017.10.19
2018年1月より確定拠出年金の限度額が「月」単位でなく「年」単位となる予定です。例えば現行では、月の掛け金が4万円だとすると年間48万円を拠出していましたが、改正後は月々限度...
2017.02.02
今年1月に確定拠出年金法が改正されました。今回の大きな改正点として、個人型確定拠出年金の適用範囲の拡大が挙げられます。今まで適用外となっていた公務員や専業主婦(夫)への適用、さ...
2016.06.21
少子高齢化の進む日本において、公的年金財政が厳しいものであることは、周知の事実です。これを補填する企業年金の状況も厳しく、「適格退職年金」制度は既に廃止され、「厚生年金基金」も...